支援者のための暴力被害者に対する心理教育(2019フェミニストカウンセリング専門講座特別プログラム2)
ドーン財団(一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団)主催の研修です。暴力被害者に対する心理教育について学べます。
※間違い等がないように気を付けていますが、主催者からの情報を確認の上、お申し込みください。
概要
特別プログラム2では、DV相談や女性相談等に関わる支援者が、暴力被害によるPTSDやトラウマ反応に対して有効な心理教育について、講義と演習を通し、専門的知識と技術を獲得することを目指します。
https://www.dawn-ogef.jp/archives/1031
講師
- 小西聖子(武蔵野大学人間科学部教授、精神科医)
日時
2019年9月8日(日)10:00~16:30
会場・アクセス
会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)中会議室1
アクセス:
京阪 天満橋駅 約350m
Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)谷町線 天満駅 約350m
JR東西線 大阪城北詰駅 約550m
大阪シティバス 京阪東口 すぐ
参加資格
- 心理・福祉・保健医療・教育等の現場で暴力被害者の支援に携わり、実務に活かせる支援者
参加費
15,000円
※ドーン財団賛助会員は10%割引
定員
25名(選考の上、決定通知書を送付)
申込締切
受講開始日の1週間前
主催
ドーン財団(一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団)
その他
- 参加申込はメール、FAX、ホームページ
参加申込
ドーン財団(一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団)
https://www.dawn-ogef.jp/archives/1031
コメント