第49回WISC-IV知能検査講習会
日本文化科学社主催のWISC-IVの講習会です。WISC-IVの実施方から解釈の手順まで学べます。
概要
2011年1月に発刊された日本版WISC-IV知能検査は広く使われている代表的な児童用知能検査です。前版のWISC-IIIから大きく構成が変わり、より詳しい分析が可能になりました。本講習会では、実技演習を通してWISC-IVの正しい実施の技術を身に付けていただきます。実施法の他に、採点演習、結果の処理法、解釈の手順等について、日本版WISC-IV作成者を中心とした臨床経験豊富な講師陣が直接指導いたします。
https://www.nichibun.co.jp/seminar/2019/49_wisc4.html
講師
- 大六一志(WISC-IV刊行委員)
- 両川晃子(信州大学医学部附属病院)
- 小林玄(立教学院短期大学)
日時
1日目:2019年5月11日(土)9:45~17:00
2日目:2019年5月12日(日)9:20~16:30
会場・アクセス
会場:CIVI研修センター日本橋 N6HALL
アクセス:
JR総武本線 新日本橋駅 徒歩2分
東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩2分
JR 神田駅 徒歩3分
参加資格
- 保健医療・福祉・教育等の専門機関において、心理検査の実施に携わる方
参加費
25,920円(24,000円+税)
定員
120名(抽選)
申込締切
受付期間:2019年2月20日(水)~3月5日(火)
抽選予定日:2019年3月8日(金)
主催
日本文化科学社
その他
- 「WISC-IV実施・採点マニュアル」「WISC-IV理論・解釈マニュアル」を必ず事前に読んでください
- 学校心理士研修会の単位認定(B1ポイントとして1P)
- 特別支援教育士(S.E.N.S)の資格所持者の資格更新ポイント2P(申込時に登録番号の入力必要)
参加申込
日本文化科学社
https://www.nichibun.co.jp/seminar/2019/49_wisc4.html
コメント